競馬NOWは2007年7月4日をもちまして10周年を迎えますが、過去に2回ほど雑誌で紹介されたことがあります。
(写真はクリックすると大きくなります。)
サーイ・イサラ(1998年4月号,BIGLOBE)
|
|
|
初めて雑誌に掲載されたのは、BIGLOBE会員誌「サーイ・イサラ」1998年4月号。ホームページ開設10ヶ月目に掲載されたことになります。
私は「Momoたろう」という弱小プロバイダを使っていますので、何故天下のBIGLOBEが私のページを紹介していただけたのかはよくわかりませんが、
当時はまだインターネット黎明期でしたので、例えばYahooに登録されている競馬サイトも少なかったことから、紹介していただけたのでしょう。
アクセスカウンタは約13000。タイトルの画像や背景の壁紙は、当時も今も変わっていません。
連単バトル(当時は馬連単のみ),掲示板,チャットと現在の基本構成も、この頃から同じです。ただ、予想BOARDはまだないですね。
取材は電子メールのみでしたが、好きな馬を聞かれて「ハギノリアルキング,ビッグサンデー,サクラスピードオー」と答えたら、
本当にそのまま掲載されてしまいました。(^o^;
チャット・ピープル(2000年4月24日,ASCIIはじめてムック)
|
|
|
次に雑誌に掲載されたのが2000年。といっても、これが最後の雑誌掲載となるわけですが(汗)、アクセスカウンタは約110000。
「サーイ・イサラ」から1桁増えたことになります。
このときは、「チャット初心者向け雑誌を作りたい」ということで取材を受けたのですが、確かにこの頃が最もチャットが盛り上がった時期です。
当時はまだダイヤルアップの時代で、みなさんNTTのテレホーダイサービス(23:00〜8:00の間、通話料定額のサービス)に加入し、
夜11時になるとみなさんがチャットに集合する、という感じでした。常時接続が当たり前になった今では考えられないですよね。
今では同じ時間に集まるということが難しくなっており、当ページのチャットルームも閑古鳥が鳴いています。
さて、INDEXページですが、当時WindowsソフトがVectorに登録されたことと、
「ミレニアム企画」としてJRAの20世紀最強馬に対抗すべく(?)、当ページでも独自に最強馬を決めてしまう企画を行っていたこともあり、
INDEXページのMENUが見えなくなっていますが、基本的には「サーイ・イサラ」の頃と変わっていません。
その後、2002〜2004年上半期の間、XHTML,CSS(Cascading StyleSheet)化した際に、一度だけ黒基調のカッコイイ系のページに変えたことがありますが、
それ以降は、元のチェック調に戻して現在に至っています。
スクリーンショット(2004年8月15日)
|
|
これまで続けてこられたのも、常連さんを初めとしたみなさまのおかげだと思っています。
これまでのご支援に感謝の意を表しますとともに、今後とも競馬NOWをどうぞよろしくお願い申し上げます。