コラム −TOMMY HILFIGER スマートウォッチ「TH24/7You」−

BACK

こらむ   TOMMY HILFIGER スマートウォッチ「TH24/7You」  
 これまで、スマートウォッチは何となく中途半端な気がして購入をためらっていました。 しかし、とある講習会で隣の人が授業中にスマートウォッチでメールを確認しているのを見て「良いかも」と思ってしまいました。 ただ、Apple Watchは角型フェイスで、何だか百均で売っていそうなデザイン……。 丸型フェイスで「普通の時計っぽい」スマートウォッチを探してみたところ、私が好きなブランド「Tommy Hilfiger」から2017年3月に発売されているのを知りました。
 日本のamazon.co.jpで「TH24/7You」を検索したところ、2017年12月時点では6万円以上の商品しか出てきませんでした。 一方、アメリカのamazon.comでは、同一商品が$295で売られていました。 Global Priority Shippingの送料$17.95と関税デポジット$25.04を足しても$338 (39102円)です。 なので、GPD Pocket以来の個人輸入をすることにしました。 と言っても、アメリカのamazon.comで新たにアカウントを作成し、日本のamazon.co.jpと同じように買い物をするだけで、特別な手続きをすることなく商品を輸入することができます。
 実は、12/22に酔っ払った勢いで注文したのですが、即日United Parcel Service (UPS)に出荷されて、12/23にはアメリカを出発。 12/24に日本に到着後、税関を通過してヤマト運輸に引き渡され、12/25に自宅へ届きました。 Global Priority Shippingとは言え、僅か3日で届くとはビックリしました。
Order Shipping
 早速「開封の儀」。初めての「Android」です。 普通のアナログ時計MODEL 1791257と比較してみましたが、10g重いだけで、意外に軽いです。(^o^) 私はAndroid端末を持っていませんが、iPhoneに「Android Wear for iOS」をインストールすることによって、BlueToothによるペアリングが可能です。 また、Android Wear2.0以降のバージョンでは、時計内のGoogle Playから直接アプリをダウンロードできるようになりましたので、自宅のWi-Fiと接続する設定もしました。
Unboxing

Weight
TOMMY HILFIGER「TH24/7You」
(MODEL 1791405)
CPUQualcomm Snapdragon Wear 2100
(ARM Cortex-A7 1.2GHz)
RAM512MB
ROM4GB
ポート 無線LAN(802.11b/g/n)
BlueTooth4.1
ケース径44mm
OSAndroid Wear2.5
Android8.0
 Android Wear for iOSを立ち上げっぱなしにすれば、何も設定しなくてもiPhoneでONになっている通知がスマートウォッチに表示されます。15時間の使用で約50%のバッテリーが消費する感じですので、やはり毎日充電する必要があります。
Notice Version
 「TH24/7You」では、「Google Fit」が既にインストールされていました。 歩数などを計測する機能が付いていますが、iPhoneとのペアリングだと、残念ながらGoogleアカウントへデータが同期されない仕様のようで、残念です。 なお、ヘルスケア for iPhone5sで計測した歩数との誤差は、たったの294歩でした。 iPhoneで音楽を再生すると、自動でコントローラーが表示されました。 その他、時計内のGoogle Playから「Google Map」と「Calendar for Android Wear」,「Charging Widget」をダウンロードしました。
Wacth Face
 スマートウォッチなので、もちろん「TH24/7You」もウォッチフェイスが変えられます。 デフォルト5種類(それぞれ複数色あり)の他、iPhone,TH24/7You両方に「Facer for Android Wear」をインストールして、Mondaine風,Omega風,スヌーピーのウォッチフェイスを表示してみました。
Wacth_Face
 iPhoneとAndroid Wearの組み合わせだと機能が制限されてしまう点が残念ですが、AndroidとApple Watchの組み合わせではペアリングすらできないことを考えると、贅沢は言えません。 Tommy Hilfiger以外にも、TAG HeuerやFossil,Diesel, NIXONなどの時計メーカーから、デザイン性に優れたスマートウォッチが発売されています。 Apple Watchのせいで「スマートウォッチ=ダサい」というイメージがあるかもしれませんが、iPhoneユーザーの方も「Android Wear」に目を向けてみてはいかがでしょうか。